乳児健診について
当院では市で制定されている、6,7ヵ月健診、9,10ヵ月健診を行なっております。
<受診時期の目安>
6,7ヶ月健診: 7ヶ月になってから
				9,10ヵ月健診:9か月後半~10カ月前半
		
<診察時間>
				火曜日・金曜日の15~16時は乳児健診専用の時間帯になっており、予約制で行っています。
	当院は一般の待合室とは別に、予防接種・健診などの非感染者用の待合室を設けており一般診療時間内でも予約制で健診を行っております。
	※風邪の症状がある場合は一般待合室でお待ちいただきますので、ご了承ください。
<予約方法>
インターネット、医院窓口、お電話での予約になります。
				受診前日まではインターネットでの予約を行っております。「予約をする」をクリックし、お進みください。
				医院窓口、お電話での予約は受診当日まで行っております。
				※各時間帯で予約可能な人数が限られていますので、ご了承ください。
		
<対象エリア>
小平市だけではなく、東京都内にお住いの方であれば当院で健診を受けることができます。
<お持ちいただくもの>
母子手帳
				市より送付された問診票
				健康保険証、医療証、診察券
		
<目の検査について>
健診で目の機能検査を無料で行います。
				スポットビジョンスクリーナーは最新の視機能スクリーニング機器で、6ヵ月の乳児から、数秒間見つめるだけで、正確に、負担なく目の検査(近視、遠視、乱視、斜視など)が行えます。検査で異常が出た場合は精密検査のために、眼科へご紹介させて頂くことがあります。
		
		 
	
 
	
この検査の有用性は、早期に屈折異常や斜視を発見し、適切な眼鏡をかけたり訓練することによって、将来弱視になることを予防することができます。視力の発達は6歳くらいまでと言われています。
			それまでの大切な時期に適切な治療を行うためにも、お子さんの眼の異常
      を早期に発見しましょう。
	
<他の健診について>
3,4ヵ月健診、1才半健診、3歳健診は市の健康センターで行います。
			その他の健診(1カ月、1歳、2歳、入学前など)は自費診療になります。